ななコジのオーガニック図鑑

●無添加・有機・オーガニック食品などの安心・安全な身体になるべく良い飲食物を実際食べてみての感想・レビュー・おすすめ品を淡々と紹介

【QBB】有機栽培ミックスナッツは、持ち運びにも便利!無塩でアレンジできるミックスナッツ【国内焙煎】

f:id:nanakozi:20231103132444j:image

六甲バター株式会社の有機栽培ミックスナッツ」を食べてみたレビュー。

QBBブランドの有機栽培ミックスナッツを食べてみました。

食塩不使用、無添加オーガニックミックスナッツで健康的!

f:id:nanakozi:20231109175813j:image

QBBのこちらのミックスナッツは、食塩が付いておらず無塩のオーガニックナッツ。

パッケージの裏側には有機農作物の説明もしっかりと書かれていて安心感が増します。

原材料もナッツのみで無添加

有機(オーガニック)や食塩不使用で健康に気を使っている人やナッツの素材のみなのでアレンジをしやすい点でも色々なレシピも楽しめそうなオススメの有機ミックスナッツです。

QBB「有機栽培ミックスナッツ」の名称・原材料名・内容量・販売者・栄養成分表示

f:id:nanakozi:20231109183305j:image

名称:有機ミックスナッツ

原材料名:有機くるみ(アメリカ)、有機アーモンド(アメリカ)、有機ヘーゼルナッツ、有機カシューナッツ

内容量:100g

販売者:六甲バター株式会社

 

栄養成分表示(100g当たり)

エネルギー 657kcal

たんぱく質 16.1g

脂質 55.5g

炭水化物 23.3g

食塩相当量 0.02g

出典:六甲バター株式会社「有機栽培ミックスナッツ」パッケージ

アレルギー表示もありますのでアレルギーのある人も確認出来て安心です。

やっぱり、オーガニックミックスナッツは通販で買うのが1番便利!

f:id:nanakozi:20231109194842j:image

私は、QBBの有機栽培ミックスナッツを通販、Amazonで購入しました。

いつもオーガニックや有機商品を食べたくても中々、思うような商品がスーパーでは見当たらないのでやっぱり通販が最強です。

これはオーガニック製品が好きな人なら共感してくれるかも??

それでも最近はスーパーでもオーガニック(有機)の商品も増えてきた感じはしていますが。

でもまだまだお目当ての品物が売ってないことの方が多いですね…。

そんなとき、通販は便利ですよね。

私は毎日食べたいので3袋セットのものを購入しました。ナッツは美容や美肌、健康にも良いっていいますからね!

[実食]香ばしく甘みがあり、アレンジすると美味しさ倍増の4種類のナッツ!

f:id:nanakozi:20231109201344j:image

入っている中身の種類は、有機カシューナッツ有機アーモンド・有機クルミ有機ヘーゼルナッツの4種類

脱酸素剤も入っていました。

脱酸素剤は再利用できないので開封後は捨ててくださいとのこと。

ナッツは酸化しやすいので早めに食べないとですね。

ジッパーは付いているので持ち運びの為や短期間の保存には便利です!

朝食として車での出勤途中につまむのに私は助かっています。

f:id:nanakozi:20231110110938j:image

味は、アーモンドはカリカリとしていて噛むほど甘みが増していき文句なしに美味しいです。

カシューナッツもカリッとしてる中でも少ししっとりめで甘みがあり美味しい。

ヘーゼルナッツは、まん丸でカリカリとしていて食感がいいです。

少しほんのり後味がアーモンド、カシューナッツに比べたら苦味あるようにも感じましたが美味しいです。

クルミもサクサクしていてどれも焙煎されていて食感が良いですね。

クルミもヘーゼルナッツ同様に少し皮?の苦味があるように私は感じましたが、ほんのりとなので普通にそのまま食べても食感も良く香ばしさもあり美味しい有機ナッツのように思います。

 

苦味に関しては、ナッツ自体の香りのように思いますが私個人の感想としてはそのままで食べるならアーモンドとカシューナッツが甘くてお気に入りです。

 

アレンジとして蜂蜜をかけてハニーナッツにしたら、ほのかな苦味がアクセントにもなり気ならなくなりました。

f:id:nanakozi:20231110110908j:image

ハニーナッツとても美味しいです。

私だけかもしれないですが、ほのかな苦味が気になる人に是非オススメです!

無塩の焙煎ナッツは、アレンジして食べるのがより美味しさ倍増ですね。

ヨーグルトのトッピングにしたり、私はクルミだけ取り出して黒ごまと蜂蜜をヨーグルトに入れて美容に良さそうな簡単アレンジして食べたりもしてます。

量も満足できる量入っていて、アレンジの出来る美味しい有機ミックスナッツでした!

 

個人的評価(★3標準)

★★★☆☆

★★★★☆

値段★★★☆☆

アレンジ★★★★★

総合満足度★★★★☆

 

冷凍の「有機ストロベリー」食べてみた。果実も大きめで、甘酸っぱくて美味しい苺

f:id:nanakozi:20230217130043j:image

株式会社フーデムの「冷凍 有機ストロベリー」を食べてみたレビュー。

購入場所は、

スーパーのオーケーで私は購入しました。

有機ストロベリーの冷凍は、オーケー以外でなかなか見かけないので見つけたときは即買い決定です。

有機ストロベリー

f:id:nanakozi:20230222093008j:image

化学合成された農薬や化学肥料、土壌改良剤などを使用しないで育てた有機農法の苺。

大きさや甘みや酸味などの味も多少はバラつきがあると記載されています。

そこに関しては、天然な食べ物ならそうであって当たり前ですしそうであってくれた方が私的には安心ですね。

冷凍 有機ストロベリーの名称・原材料名・内容量・原産国名・販売者・栄養成分表示
f:id:nanakozi:20230217131007j:image

名称 冷凍 有機ストロベリー

原材料名 有機ストロベリー

内容量 250グラム

原産国名 トルコ

販売者 株式会社フーデム

 

栄養成分表示(100g当たり)

エネルギー 34kcal

たんぱく質 0.9g

脂質 0.1g

炭水化物 8.5g

食塩相当量 0g

(推定値)

出典:「冷凍 有機ストロベリー 」パッケージ

しっかりとした、大きめな苺が多め!

f:id:nanakozi:20230224071459j:image

袋の中はこんな感じ。

生の苺パックの、中~大くらいの粒の苺のサイズが入っている感じですね。

 

最初に中身を見た時の感想は、

粒が想像してたより大きい!でした。

もっと冷凍というと小粒をイメージしてましたが普通に苺。

大きさは探し求めてた理想のサイズにピッタリ!

f:id:nanakozi:20230224073319j:image

そもそも苺は、農薬が通常は凄い多くかけて栽培されるそうなので有機ストロベリーは見つけた時点でレアな感じが凄いです。

そして気になる味も確かめていきたいと思います。

そのまま食べても酸味と甘みのバランスが最高!

f:id:nanakozi:20230224074108j:image

冷凍なので半解凍くらいが一番おいしいのではないかと思うので、私は半解凍で食べました。

先ずは冷凍有機ストロベリーの他にトッピングはせずに食べてみた感想としては、

酸味だけでなく甘みもしっかりとあって

酸っぱいだけの苺ではなく甘い美味しい苺でした。

冷凍有機ストロベリーだけの味も確認したのでこのままでも全然、美味しく食べれるけど更にもっと美味しくした食べ方をしていきたいと思い、色々組み合わせてみました。

ヨーグルトに冷凍有機ストロベリーをトッピングしてストロベリーヨーグルトやスムージーに!

f:id:nanakozi:20230224132402j:image

冷凍有機ストロベリーの大きさが

ほんとに大きくて冷凍してあるだけで味も大きさも生のストロベリーと変わらない!

個人的に大きさが小さ過ぎないことに一番、感激しました。

 

そして、ヨーグルトに冷凍有機ストロベリーの他にも色々と冷凍のフルーツもトッピングして甜菜オリゴ糖をかけました。

 

半解凍の苺をスプーンなどで潰してヨーグルトと混ぜるとヨーグルトがピンク色になり苺ヨーグルトになって凄く美味しいです。

 

私は甜菜オリゴ糖をかけてスッキリとした甘さにしましたが、蜂蜜とかかけても美味しいと思います。

ミキサーとかある人はスムージーとかにしてもいいですね。

有機ブルーベリーとかもスーパーで売ってるのよく見かけるので有機ブルーベリーと有機ストロベリーにヨーグルト入れてミキサーでスムージーにしても絶対美味しそうです!

冷凍有機ストロベリーを食べてみた◆まとめ◆

  • 限られた?スーパーには売っている
  • 価格は300~400円くらい
  • 冷凍だから長期保存が効く
  • 果実が大きい
  • 甘みがしっかりある
  • 化学合成農薬、化学肥料を使っていない

 

実も大きく甘い苺でとても美味しかったです。

有機栽培の苺を探している人にはとてもオススメです!

 

【ノバスコシアオーガニックス】忙しい朝でも簡単にオーガニックのスムージーが作れる「ベリービューティースリム」を飲んでみた

f:id:nanakozi:20220504233106j:image
ノバスコシアオーガニックスの「ベリービューティースリム」を飲んでみたレビュー。

ノバスコシアオーガニックスの「ベリービューティースリム」とは、どんなもの?

f:id:nanakozi:20220506010319j:image

ノバスコシアオーガニックスのベリービューティースリムは、シリーズ累計51万袋以上ものの販売数を超えたベストセラーのようだ。そんな人気なベリービューティースリムは数量限定で2021年10月から販売開始された商品。つまり、今回は再販という形になるのだろうか。

 

数量限定とのことでもあるし、人気な商品だったこともあるお品のようなので是非1度は手に入れてみたいと思い、早速購入してみた。

ベリービューティースリムは、USDAオーガニック認証取得のクレンズジュース

f:id:nanakozi:20220507144641j:image

ノバスコシアオーガニックスのベリービューティースリムは、アメリカのオーガニック食品の基準に基づいて与えられるマークであるUSDAオーガニック認証がしっかり記載されている商品だ。

日本でいうオーガニックのマークの有機JAS認証のようなものである。

また、ビーガンにも対応していて乳製品フリーソイフリーグルテンフリー遺伝子組み換えフリーだ。

化学合成された農薬や肥料も一切使用しないで栽培されているとのこと。

自然由来の素材のみで着色料や香料、保存料、増粘剤(麦芽糖デキストリン)など合成添加物も不使用なめちゃくちゃナチュラルな商品である。

ベリービューティースリムは果物やハーブの素材丸ごと使用したホールフードのクレンズジュース。

クレンズジュースとは飲むことによって腸内環境が整って栄養の吸収が良くなり余分な老廃物が排出されるという感じだそうだ。

 

アシードやベリーなど栄養やビタミンもあるので置き換えダイエットにも良いのではないだろうか。

また、乱れている食習慣のリセットや胃腸の休息などにも良いとのこと。

私もこのGWで食べすぎてしまっているのでご飯をこのベリービューティースリムに置き換えて胃腸の休息とダイエットを目的に飲んでいきたいと思う。

ノバスコシアオーガニックス「ベリービューティースリム」の商品名・名称・原材料名・内容量・原産国名・栄養成分表示

f:id:nanakozi:20220507154832j:image

●商品名:ベリービューティースリム 448g

●名称:ハーブ加工食品

●原材料名:チアシード、テフ、パイナップル、ブラックカラント、バナナ、濃縮ブルーベリー、クランベリー、濃縮ラズベリー、濃縮緑茶、濃縮アセロラ

●内容量:448g

●原産国名:カナダ

栄養成分表示(16g当たり)

エネルギー 60kcal、たんぱく質 2g、脂質 1.75g、炭水化物 10.5g、食塩相当量 0g、カリウム 100mg、カルシウム 37.5mg、鉄 0.625mg

出典:ノバスコシアオーガニックス「ベリービューティースリム」パッケージ

ノバスコシアオーガニックスのベリービューティースリムはこんな感じになってる!

f:id:nanakozi:20220507204341j:image

蓋を外すとアルミの蓋がちゃんとしてあって密封されているので開封前までは虫の侵入とかはしっかり防げるので安心!

 

開封する前までは常温で保存OKみたい。

f:id:nanakozi:20220507204718j:image

開けてしまったらキャップをしっかりしめて冷暗所か冷蔵庫での保存をし、早めにお召し上がりくださいとのこと。

因みにパウダーではあるものの保存料とかは入っていないし害虫の心配とかがあるので念の為に冷蔵庫で保管している。

 

f:id:nanakozi:20220507204303j:image

アルミ蓋を外すと中身はこんな風になっていて、中には乾燥剤?が入っている。

パウダーは所々、塊になっているが注意書き?にも書かれていた通り固まっていることがあっても品質には問題ないとのこと。

なので、固まりがあっても砕いて使用すれば問題なし!

 

では、実際に飲んで行きたいと思います!

香りはクセあるけど味は不味くはない。ツブツブ食感が味わえる健康的なドリンク

f:id:nanakozi:20220508170034j:image

ベリービューティースリムのパウダーを計量スプーンで大さじ2杯計量し、私はプロテインをシェイクするときのプロテインシェイカーに入れました。

コップにスプーンで混ぜても大丈夫だとは思うけど、シェイカーで混ぜた方がよく混ざる気がするので…。

パウダーに固まりがあったので計量スプーンで掬うときにガシガシとある程度は砕きました。

 

パウダーの匂いが結構独特で、香り自体はベリーとかバナナとかパイナップルとかフルーツ系が原材料には多く入っているのでフルーティーな香りを想像するけれど私、個人的にはそんなフルーティーな香りでは正直言ってないかな…と感じました。

多分、ハーブ系のものも入っているのが原因かな?と。

 

香りは、最初はなんの匂いかわからなかったけども嗅いでいるうちにマヨネーズに似た香りだなと感じました。(私と母的には)

マヨネーズ苦手な人はもしかしたらダメかもしれません。笑

原材料からしてマヨネーズは想定外でしたがなんだかそんなような匂いでマヨネーズは苦手ではないですがベリー系だと思っていたので個人的には想定外すぎて香り的には私は苦手な部類です。

 

肝心な味の方も確かめたていきたいと思います。

 

続いてパウダーに水を125㎖入れていきます。

f:id:nanakozi:20220508210040j:image

シェイカーなのでカップにメモリが付いてるのが地味に楽で有難い!

余談ですが因みにこのシェイカーは、プロテインをシェイクするときにシェイカーが無かったので色々なシェイカーを見て回って、パッキンがなくて洗いやすいのと250㎖くらい入ればいいので小さめで見た目もシンプルでオシャレなのを捜してたら、丁度理想に近いのがあったので購入したものです。使いやすいし洗いやすのが最高。シェイカーも探してる方は是非!

プロテインは「ベリービューティースリム」と同じノバスコシアオーガニックスのオーガニックプロテインを愛用中です。

因みにプロテインはめっちゃうまいです!

話が逸れましたが、水を入れてシェイクします。

大体、固まりも無くなってしっかり水に溶けていました。

シェイカーのままでもいいんですが、一応写真に撮るということでコップに移しました。

f:id:nanakozi:20220508214041j:image

こんな感じに小豆色です。

スプーンで軽く混ぜてみると少しトロッと感があります。

スムージーぽい感じ。

香りをまたここで確かめてみたいと思います。

香り自体はパウダーのときよりかはマイルドになっているのでマヨネーズが大丈夫な人はそこまで嫌ではないと思います。

 

では、実際に口にしていきたいと思います。

一口飲んでみると思ったより不味くもなくマヨネーズの味もしませんでした。

どちらかというと味は全体的には薄目な印象。

水は規定量の中の一番少なめでパウダーも一番少なめの大さじ2杯でやったので味をもっと濃くしたければ3杯とかに増やしてもまた違うかも。

味自体は、色々な素材が混ざっているけどもその中でもベリー系の味が一番強いかな?と感じました。

アシードなのかベリーの種なのかはわからないけれど、ツブツブとした食感も感じられます。

結構ツブツブとした食感、私は好きな感じです。

ノバスコシアオーガニックスのベリービューティースリムを簡単にまとめると~

今回は水でやったのでサラサラ寄りのトロッとした感じのスムージーになりました。

他にも牛乳や豆乳、色々なミルクで割ることも可能。

匂いだけで嗅ぐとフルーツっぽい香りはあんまりしなく私だけかもしれないですが、マヨネーズに近い匂いがします。

味は、薄目なベリー系。

匂いの割には不味くもなく、どちらかというと美味しい

ただ、「これは、おいしい!!」と言える程ではなく…青汁とか健康的なドリンクの中ならかなり美味しいと言えるレベルのドリンクかなと思いました。

クレンズジュースなので体調を整える為やダイエットの為に飲んだりデトックスとかが目的なドリンクだと思うので、健康的なドリンクとして飲むならかなりオススメです!

ただ、匂いも味もかなりフルーティーを期待してる人には不向きかも。

 

オーガニック合成添加物不使用ビーガン対応だったりとナチュラルな徹底ぶりが凄いので健康志向の方や美容に気を使ってる方や健康的にダイエットしたい人にはかなりオススメな商品だと思いました。

私なら普通の市販の健康的なドリンクを飲むなら「ベリービューティースリム」のこちらを農薬や味、添加物の観点からも断然、こちらを選びたいと思いました。

 

関連記事

nanakozi.hatenablog.com

 

 

【ネイチャーズパース】ラブクランチ オーガニックグラノーラ「ダークチョコレート&レッドベリー」は、チョコも苺もゴロゴロでめっちゃ美味しいシリアル

f:id:nanakozi:20220417015833j:image

ネイチャーズパースのラブクランチ オーガニックグラノーラ「ダークチョコレート&レッドベリー」を食べてみたレビュー。

ネイチャーズパースとは?

ネイチャーズパースとは、遺伝子組み換え作物を使わずに生命を尊重して人と地球の向上を常に願っている会社とのことです。

 

ネイチャーズパース ラブクランチ オーガニックグラノーラアメリカやカナダで大ヒットした商品でもあるようだ。

そんな人気の商品が有難いことに日本にも上陸し、日本でも買えるようになっている。

ラブクランチは全ての原材料がオーガニック!

f:id:nanakozi:20220429225723j:image

原材料がチョコレートからストロベリーまで全てがオーガニック(有機)を使用されている。

普通のイチゴは農薬が凄く多いと聞いていたのでオーガニックのイチゴを使用されていると知り、その瞬間凄く舞い上がった。笑

イチゴで有機なんて存在しないんじゃないかと思っていたくらいだったので。

その他にもチョコレートもオーガニックを使われている。

カカオもイチゴと同じく農薬が多いと聞いていたのでオーガニックのチョコレートはとても嬉しい。

それもネイチャーズパースのラブクランチオーガニックグラノーラ「ダークチョコレート&レッドベリー」は、ドライベリーやチョコレートの存在感がめちゃめちゃある。

これは他のシリアルやグラノーラにはあまりないポイントのようにも感じる。

チョコレートなんて角切りでゴロゴロ入っているしドライストロベリーも存在感抜群!

安いかと言われると値段が少し高めのグラノーラではあるが、原材料がオーガニックでストロベリーやチョコレートも存在感がとてもあるのでそれ相当の価値はあるように思えた。

ネイチャーズパース ラブクランチオーガニックグラノーラ「ダークチョコレート&レッドベリー」の名称・原材料名・内容量・原産国名・栄養成分表示

f:id:nanakozi:20220501024722j:image

名称:有機グラノーラ

原材料名:有機全粒押しオーツ麦、有機さとうきび糖、有機食用大豆油、有機チョコレートチップ、有機ココナッツ、有機ココア、有機ベリーミックス(ストロベリー、ラズベリー)、有機米でん粉、海塩/香料、酸化防止剤(ビタミンE)

内容量:325g

原産国名:アメリ

◆栄養成分表示 1食分(30g)当り

エネルギー 130kcal

たんぱく質 2.0g

脂質  5.0g

炭水化物 20.0g

食塩相当量 0.14g

出典:ネイチャーズパース ラブクランチ オーガニックグラノーラ「ダークチョコレート&レッドベリー」パッケージ

この有機グラノーラは、香料も天然香料を使用しているようだ。

原材料名を見ても全てに有機と付いているので安心感がある。

有機JASのマークもしっかり記載されているしUSDAのマークついている。

ラブクランチオーガニックグラノーラの販売場所はどこ?

f:id:nanakozi:20220501135004j:image

因みにネイチャーズパースのラブクランチオーガニックグラノーラの販売場所については、私は少し大きめなスーパーで見つけることができた。

その他ではコストコ成城石井カルディなどでも売っているようだ。

手軽に通販で購入するならAmazon楽天iHerbでも購入することも可能である。

味の種類もダークチョコレート&レッドベリーだけでなく他にも色々フレーバーがあるのでスーパーでは見かけない味を試したいときやまとめ買いしたい時なんかは特にネットショッピングが私的にはオススメ!

ココナッツの風味とチョコレートとココアと甘酸っぱいストロベリーがマッチしてそのままでもミルクに入れてもめちゃめちゃ美味しい!

f:id:nanakozi:20220501165346j:image

実際にネイチャーズパースのラブクランチオーガニックグラノーラ「ダークチョコレート&レッドベリー」を食べていきたいと思う!

パッケージも海外ぽい雰囲気で可愛くてオシャレ

ハートの切り抜きからは、中のグラノーラが見えるようになっている。

中身が確認できるのも良いですね。

 

袋を開けてグラノーラをお皿に出してみる。

f:id:nanakozi:20220501171600j:image

こんな感じ~!

 

グラノーラは結構一つ一つある程度の大きさで塊になっている。

サイズは丁度、摘んで食べれるくらいの一口サイズくらい。

周りはココアかチョコレート系のものでコーティングされている感じ。

 

有機ストロベリー、有機ラズベリーのドライフルーツもしっかり入っているのがわかる。

f:id:nanakozi:20220501192514j:image

 

チョコレートもちゃんと個体で入っていてここが一番、シリアルやグラノーラであまり見かけないなぁと感じたところでもある。

大体のシリアルやグラノーラは、シリアル自体にチョコレートがコーティングしてあるだけが多いように感じる。

角切りの有機チョコレートがゴロゴロ入っているのもリッチな気分になれていい。

チョコレート好きやストロベリー好きは多分めっちゃ気に入るグラノーラのように思う。

 

そのまま摘んで食べてもザクザクで美味しい~!

まずは、そのままミルクをかけずに食べてみると…

ココナッツの風味とココアの優しい甘みが口いっぱいに広がる。

ココナッツは結構、香りや味があるのでココナッツ好きはかなり嬉しいのではないだろうか。

逆にココナッツ苦手な人は厳しいようにも思う。

ココアはまるでホットココアを飲んでるかのような優しいチョコレートの味と甘さがあるような感じ。

食感はザクザしていて食べ応えあるし噛むとココアの甘さとココナッツの風味が口に広がってめちゃめちゃ美味しい!

 

ちょっとした休憩の合間や小腹が空いたときにもそのまま摘んで食べるにもGood!

めっちゃ幸せな気分になれる。

 

食べ方は色々と自分でアレンジできるのも良いところ。

そのまま食べても美味しいし牛乳や豆乳、アーモンドミルクなどをかけても美味しいしヨーグルトのトッピングにしても美味しそう。

ラブクランチに豆乳をかけて食べてみた

f:id:nanakozi:20220501181450j:image

牛乳もスタンダードで勿論、美味しいけど私は豆乳がよりヘルシーで健康的かなと思い豆乳をチョイス!

因みに豆乳は無調整豆乳です。

 

豆乳をかけて食べてみると豆乳のサッパリとしたミルク感にグラノーラのコーティングされていたココアが溶けだして、これこそチョコレート味のミルクになって本当にチョコ好きには堪らない一品になる。

 

結構早くミルクにチョコが溶けだすので最後のミルクまでココアを飲んでるようで大満足だ。

 

ミルクに入れてもグラノーラはザクザクしていて変わりなく美味しい。

ただ、あまり長く漬けてるいると当たり前ではありますが柔らかくなってしまうのでザクザクが好きな人はなるべく早めに食べ終えた方が良い。

特にドライフルーツの苺とラズベリーは早めに食べることをオススメしたい。

 

角切りチョコレートとドライベリーとグラノーラと豆乳を一緒に食べるとこれまた美味い!!

 

チョコレートが溶けだした豆乳にザクザクのグラノーラ、甘酸っぱいストロベリーとラズベリー

噛めば噛むほどココナッツとチョコレートの味がジュワッと広がって甘酸っぱいベリーがいい感じに合わさって角切りのチョコレートもチョコレートの存在感を表してきてめちゃくちゃ美味しい。

 

全体的には甘めなグラノーラではあるが、角切りのチョコレートがダークチョコレートなのか甘すぎなくてくどくない。

 

ついつい美味しすぎて食べ過ぎちゃうのは難点。

食べ過ぎは太るので注意したいところである…。

逆に置き換えダイエットとかで1杯だけにして…とかにすればダイエットにも良いかも?

身体に良いオーガニックの原材料を使っているので食べ方を工夫すれば健康的に美味しくダイエットやおやつにもなるように思いました。

~感想を手短にまとめ~

とにかく、凄く美味しくオーガニックで身体にも優しい原材料を使ったグラノーラ

美容やダイエット、健康志向の人、有機やオーガニックが好きな人に特にオススメのように思います。

何より安心して美味しく食べられるのが一番私的には嬉しいポイントでした。

また、チョコレート&ベリーと書いてあってもココナッツの味もしっかりするのでココナッツもチョコレートもベリーも好きな人には是非ともオススメしたい商品のように思います!

907gで大容量も!

 

逆にココナッツが苦手な人は避けた方が良いかとも思いました。

 

個人的にはかなり美味しいグラノーラでした。リピ確定!

【天然ガム】プラスチック不使用な「シンプリーガム」は、天然由来原料のみで作られてる超レアな珍しいガム【ペパーミント味】

f:id:nanakozi:20220116135142j:image

SIMPLY GUMブランドの「ペパーミント味」の天然原料のみで作られたガムを実際に食べてみたレビュー。

シンプリーガムは、ガムベースに“プラスチック”を使用していない珍しいガム!

f:id:nanakozi:20220127215510j:image

よくある殆どの多くのガムにはガムベースというガムの基材となる酢酸ビニル樹脂などのプラスチックが入っているようである。

「ガムにプラスチックなんて入ってるの!?」と思ってしまうが…。

それから色々な添加物や人工甘味料などもいっぱい入っている。

そして品物の原材料名の表示のところには酢酸ビニル樹脂などプラスチックが入っていることをわざわざ露骨に書かなくてもガムベースと書けばそれで良いようになっているようだ。

「ガムは飲み込むな」と小さい頃に言われていた意味が此処で漸く分かった気がする…。

そしてプラスチックが身体に良い影響を与えないだけでなく、路上でのガムの吐き捨てなども考えると環境にも悪いことも考えられる。

しかし、「シンプリーガム」には酢酸ビニル樹脂などのプラスチックのガムベースを使用していない

天然由来成分で出来ている身体にも環境にも優しいガムだ。

 

シンプリーガムのガムベースはプラスチックではなくチルクと呼ばれているものを使用している。

チルクとは、南米にあるアカテツ科のサポジラという樹木から採れる樹液を煮て作る天然の樹脂のことである。

今ではチルクを使用しているガムはコストの面などからも少なくなっているようだ。

 

ガムは他にも香料やら甘味料やらなんやらであまり身体にはよくないもののガムを噛むことで頭の働きが良くなったりだとか唾液の分泌促進などから虫歯の予防(シュガーレスが良い)やストレス減少効果やら良い面もいっぱいあり、普段は噛まなくてもなんか気分転換したい時などに噛みたいなと私もつい思ってしまうことがある。

 

そんな中でオーガニックや無添加のガムは無いものか?

と探し回っていたらこちらのシンプリーガムを発見した。

正直、ガムでオーガニックの原料や天然由来原料を使用して作られてるなんて確実にレアだ!と、見つけた瞬間に思ったくらいだ。

売店は輸入品ということもあり私はネットショップを利用し、Amazonで購入。

そんなプラスチックも使わず、原材料も天然由来のものを使用されているシンプリーガムの原材料も詳しく載せていきたいと思う!

「シンプリーガム」ペパーミントの名称・原材料・内容量・原産国

f:id:nanakozi:20220220233827j:image

シンプリーガム ペパーミント

・名称:天然チューイングガム

・原材料:サトウキビ砂糖、天然チューイングガムベース(チルク、カンデリラ、クエン酸)、植物グリセリン、天然香料、米粉

・内容量:15粒×6箱

・原産国:米国

出典:「シンプリーガム」ペパーミント パッケージ

シンプリーガム、ペパーミント味はこのような原材料で出来ている。

輸入品なので日本語でシールが貼られているのも日本人からしたら有難い!

ただ、このシールには有機サトウキビなどの「有機」という文字が抜けているが、私が購入させて頂いたAmazonの商品説明欄の原材料名には「有機」と材料に付いているので多分シールは省略されてる可能性あり…。

f:id:nanakozi:20220224003300j:image

それにこの上の様に各シンプリーガムのパッケージの左下の英語には原材料にオーガニックと付いているのでオーガニックが正しいように思う。

Amazonの商品ページの詳細の原材料を確かめてみるとこのようになる。

天然原料のみ:有機サトウキビ由来の粗糖、天然チルクベース(チルク、カンデリラろう、クエン酸)、天然油、有機植物性グリセリン有機米粉(大豆不使用、ナッツ不使用、コーシャ、ビーガン、非遺伝子組み換え認証取得済み、アスパルテーム不使用、キシリトール不使用)。

出典:Amazon「シンプリーガム ペパーミント」商品説明の詳細より一部引用

シールには有機やオーガニックの記載は無かったものの使われてる原材料については変わりはなかったので単純に省略されてるだけなのかも。

ただ、オーガニックや有機をできるだけ購入したい者にとっては結構大事なポイントなのでAmazonの情報の方でしっかり知れたのがよかったと思う。

天然原料のみでオーガニックも使用し人工甘味料、香料不使用がポイント高い!

f:id:nanakozi:20220226013130j:image

原材料は上でも書いた通りに天然なガムベースや有機サトウキビや有機を原材料にした食品も多い。

大豆やナッツなども不使用なのでこれらのアレルギーがある方にも優しい。

 

また、コーシャとはあまり聞き慣れない言葉だったので調べてみるとユダヤ教の食べ物の規定だとか。つまり、乳製品やお肉などのことを示すようだ。今回のシンプリーガムでいうと「乳製品が入ってないよ」ということではないだろか。

 

宗教による食の規定にも対応し、他にもビーガンの方にも対応していてシンプリーガムは凄いなと感じた。

私も人工甘味料や人工香料、遺伝子組み換えはできる限り避けたいと思っているので凄くありがたい。

 

一般的なガムはガムベースを始め、人工甘味料など人工的なものが多いのにそれら全てが天然原料で作られているシンプリーガムはガムの中では私的には凄く珍しくて感激した商品であり、ポイント高い部分だ。

実際に「シンプリーガム」ペパーミント味を食べてみて、、爽快感も長持ちして味も美味しい!

f:id:nanakozi:20220226020308j:image

ここからは実際にシンプリーガムのペパーミント味を食べてみた感想を書いて行きたいと思う!

因みにシンプリーガムは一つ一つ手作りされているとのこと。

確かに上の画像のように一粒一粒の大きさ、形が綺麗に揃っているわけではない。

中には小さめなものから大きめなものまである。

そして、見ていただいてわかるかもしれないが色合いもあまり綺麗とは言えない感じではある…。

が、この茶系の色合いは人工着色料などを使用してないからこその天然な色合いをしているように思う。

 

ガム自体の見た目的な感想をまとめると、

  • 大きさは不揃い
  • 色は自然な茶系
  • 手作り

 

お次はパッケージを見ていきたいと思う。

シンプリーガムのパッケージは、シンプルでカッコイイ!

f:id:nanakozi:20220226102842j:image

まず、今回私が購入したシンプリーガムは6箱入りを選んだのでこの様なちょっと大き目な箱が一箱届いた。

この大き目な箱を開封していくと、

f:id:nanakozi:20220226102824j:image

この様な英字で書かれた紙が出てくる。

なんだかチルクとペパーミントの絵が並んでいる…。

私は英語が得意でないので申し訳ないが結構早めにスルーした。英語が得意な方は是非、読んでみてください…。

そしてこの紙を退かすと綺麗に小さめな箱が6箱並んで入っている。

f:id:nanakozi:20220226103757j:image

因みにシンプリーガムは、ペパーミント味だけでなく他にも数種類ある。

そちらの種類も後で一応、載せておきたいと思う。

話を戻して、箱を開封するとその中にまた箱が6箱入っていてそれらを取り出して並べてみるとこんな感じになる。

f:id:nanakozi:20220226105801j:image

パッケージは白ベースの真四角の正方形。

そこに黄緑のペパーミントが描かれていて黒字の英語でシンプリーガムと真ん中に書かれている。

なかなかインパクトはあるもののスタイリッシュなシンプルなデザインだ。

シンプリーガムは原材料だけがシンプルなだけでなく外観にも拘りがみえるガムのように感じる。

シンプル好きな人やモノトーンが好きな人、ミニマリストな方達が持っていたら似合いそうだなんて勝手に想像してしまうようなシンプルでカッコイイデザインだ。

シンプリーガムの箱、開封

f:id:nanakozi:20220226110048j:image

背面の上部をパカッと開けるとガムと噛んだ後に捨てる用の紙が収納されている。

ガムは15粒入っている。

紙を取り出してみるとこの紙もなかなかオシャレでカッコイイ!

f:id:nanakozi:20220226110353j:image

紙の質的にはどちらかと言うとクッキングシートのようなあぶらとり紙のような少し透明感のあるような質感。

こちらも真四角にカットされていてシンプリーガムと英語で印刷されている。

日本人の私からしたら英字で書かれているだけでオシャレに見えてしまう…。

ただ、噛んだガムを捨てるだけの紙ではあるがオシャレだ。

思ったよりもミントが長く続く!3時間くらい噛むとガムが溶ける

一粒口に入れ、噛むと最初は比較的硬めな歯応えである。

何回か噛んでいくと普通のガムくらいの硬さから少し柔らかいくらいの硬さになる。

 

口コミやレビューを見ていると柔らかすぎて歯にくっつくなどという柔らかすぎるという点がデメリットとしてあがっていたが、私が食べて感じたのは全然そんなことはなく歯にも特にくっつくなんてこともなかった。

 

気温によっても硬さがもしかしたら変わるのかもしれない??

因みに私が購入したのは丁度真冬の時期。残りの箱は一応、冷蔵庫で保管するようにはしている。

 

天然なペパーミントの香りと有機サトウキビの甘みが噛んでいると口の中に広がる。

噛み始めの甘みは割と結構強めなように感じたが甘さはこれまた割と早めに消えるようにも感じた。

 

しかし、ペパーミントの爽快感は想像以上に長持ちしているように思う。

これも口コミで見させてもらったら、「味がすぐ消えて10〜20分くらいでダメになる」というのを発見した。

確かに甘み自体は10分くらいで消える感じはあるが、ペパーミントも消えるかというとそんな感じはないように私は思う。

 

なんなら仕事中隠れて噛んでいて、タイミング的に3時間くらい出せない状況にいたが、それでもペパーミントのスーッとする爽快感は続いていた。

 

そして、それと同時にガム自体もいつの間にか小さくなっていって気づいたらほぼ無い状態にもなっていた。

いつの間にか3時間くらい噛んでいるとガムが溶けるようになる。

天然原料だから飲み込んでもそこまで害はないんじゃないかとは思っているが出せるならなるべくだした方がいいというのも感想。

溶けてきたガムは単純に美味しくないですから。

 

味は、甘さも初めのうちはしっかりついていてペパーミントの爽快感もあっておいしい。

輸入だからクセがあったりするのかなとか思ったりもしたが全然そんなこともなく普通のミント系のおいしいガムであったように思う。

シンプリーガムのその他のフレーバー紹介

まとめ:シンプリーガムは、クセもない爽快感長持ち!おいしいミント系ガム

シンプリーガムのここが素敵!

  • 原材料が全て天然原料
  • オーガニックの原材料も使用
  • 手作り
  • 環境にも身体にも優しい
  • ビーガン、コーシャ、非遺伝子組み換え対応
  • 人工甘味料不使用
  • パッケージがシンプルでカッコイイ
  • 噛んだ後の包み紙もカッコイイ
  • ペパーミントの爽快感が3時間以上続く

シンプリーガムのここがちょっと残念…。

  • 小さめな粒は2粒くらい食べないと噛みにくい
  • 甘みが比較的早く消える
  • 人によっては柔らかすぎるように感じることも

 

総合的に見てもとても素晴らしいガムだったように思う。

天然由来の原料を使用し、オーガニック原料も使われているので体に優しく環境にも優しいガムでありながら味も美味しくペパーミントも長時間効いていて満足な商品だったように感じました。

【バスソルト/浄化】アロマレコルト「オーガニック エッセンシャルオイルホワイトセージ バスソルト」は、オーガニック精油で作られた100%天然由来成分の入浴剤【レビュー・評価】

f:id:nanakozi:20211023152635j:image

アロマレコルトの「オーガニックエッセンシャルオイル ホワイトセージ バスソルトを実際に使用してみたレビューと個人的評価。

アロマレコルト「オーガニックエッセンシャルオイル ホワイトセージ バスソルト」は、100%天然由来成分で出来ている!

f:id:nanakozi:20211031144810j:image

今回、私がレビューするアロマレコルト「オーガニックエッセンシャルオイル ホワイトセージ」のバスソルトは全て天然由来のもので作られている入浴剤。

最近は入浴剤でもなるべく人工的な成分が入っていないものや無添加のものを探すようにしている。その中で、オーガニックの精油を使われていて人工的な原材料が使用されていないコチラの入浴剤をAmazonで見つけ早速ポチッた。

アロマレコルトのこのバスソルトは人工香料やその他の添加物が入っていない。

香りはオーガニックホワイトセージの他にもパロサントの香りハーバルの香りフローラルの香りフレッシュシトラスの香りがある。

どれも人工的な香料ではなく天然な植物からの精油の香料を使用されている。

しかし、おそらくオーガニックの精油を使用しているのはこの中でも今回購入したオーガニックと記載されているホワイトセージの香りのバスソルトだけなのではないだろうか。

オーガニックが良い人は今回、紹介するこのホワイトセージの香りを選ぶと良いように思う。

オーガニックホワイトセージの精油カリフォルニア州認定オーガニックの精油を使用されていて、ソルトはドイツグラスレーベン産の塩だけを使用しているようだ。

原材料はこの2種類だけで作られている。

アロマレコルト「オーガニックエッセンシャルオイル ホワイトセージ バスソルト」の販売名・内容量・使用方法・全成分
f:id:nanakozi:20211031144743j:image

販売名:アロマレコルト ナチュラバスソルト w

~ホワイトセージバスソルト

内容量:200g

■使用方法〇適量(約30~50g)を浴槽の中に入れ、よくかき混ぜてからご入浴ください。

〈全成分〉塩化Na、香料

出典:「アロマレコルト ナチュラバスソルト w ~ホワイトセージバスソルト~ 」パッケージ

瓶の底にはシールが貼ってあり、細かな字で成分や使用方法、注意事項などが書かれている。

200gなので約、4回~7回分くらいの量が入っていると思われる。

私は30gで使用し、使える回数を多くとりたいと思う。50gで使用すれば香りの濃さなどもまた変わるのであろう。

 

成分表示には香料と記載されてはいるが、天然精油の香料のことであると思われる。

 

それではいざ使ってみよう。

ホワイトセージのバスソルトは、清涼感のあるスッキリする身も心も浄化されるような香り

f:id:nanakozi:20211230195036j:image

ホワイトセージの香りは私が勝手に想像していた香りとは全然違い、とても清涼感のあるようなスースーするスッキリする香りであった。

私はてっきりお花のようなフローラルなふわ~としたような香りを想像していたから拍子抜けしたが確かにこのクリアな香りは浄化効果もありそうな感じがする。

ホワイトセージは昔から場の浄化や邪気を祓ったりする作用がある神聖なハーブのようでもあるようだ。

スピリチュアル的にもそのような種類のハーブでもあるようなのでシャープな香りのイメージだけが浄化に繋がってるだけでは無いということのようだ。

なんか今日嫌なことあったなー。だとかなんか気分を浄化したい。みたいなときに打って付けではないだろうか?

そして私はなんと…!

2021年が終わろうとする12月31日にこのアロマレコルトの「オーガニック アロマエッセンシャルオイルホワイトセージ バスソルト」で入浴して、1年の穢れを浄化したいと思う。

アロマレコルトのオーガニックホワイトセージバスソルトは透明

まずは、商品の外観を紹介したいと思う。

全体はこんな感じで茶色い遮光瓶に麻の紐?にオーガニックホワイトセージと紙でできたタグが付けてある。

f:id:nanakozi:20211230221542j:image

蓋は木でできている。

f:id:nanakozi:20211230221816j:image

蓋を開けると透明な零れないようにと匂いが揮発しない為か内蓋がされている。

f:id:nanakozi:20211231191302j:image

内蓋を開けると透明なソルトが顔を出す。

f:id:nanakozi:20211231191621j:image

色はほんとについていなく白?透明なんだという印象がある。

香りを嗅ぐと結構、強いように感じられる。

1番表現しやすく言うとメンソレータムのようなスーッとする香りだ。

清涼感のある香りが得意でない人は苦手に感じることもあるかもしれない香りのようにも少なからず思う。

私は想像と違っていたから、お風呂に爽快感のある香り?というギャップはあったものの香り的には嫌な香りではないのでそのまま使用していくことに。

1回に使用する量は30~50gなので一応どのくらいなのかも計りで計量していこうと思う。

f:id:nanakozi:20211231201621j:image

私は30gで使用していくので30gを計測。

大体このくらい。

f:id:nanakozi:20211231201734j:image

割と結構、量があるように第一印象感じた。

うーん、香りの漂い方とかにはこの量が一度に最適なんだとは思うんだけど決してリーズナブルすぎるものでもないので私はちょっと普段はもう少し少なくして使おうかとも考えてしまう。

今回は30gきっちり計ったこのバスソルトを使用していく。

溶けやすく“清涼感のある中にも甘みを感じるハーブの香り”が癒されるバスタイム

f:id:nanakozi:20211231202658j:image

全然、お湯にも色もなく見た目は普通のお湯そのままである。

香りはスーッとするホワイトセージの香りがメインではあるがお湯で薄まったことにより香りがマイルドになりふわ~と清涼感のある香りだけでなく花のような甘いような香りも混ざりあっているようで湯船に浸かりながら香りによって心身共にリラックスし癒されるバスソルトのように感じた。

清涼感のある香りのバスソルトもいいじゃん!と思えた新発見できた商品であった。

そして、清涼感あるのは香りだけで身体がスースーする訳ではないので冬でも心配なく使用することができる。

また、天然由来成分100%でオーガニック精油なのが凄くポイント高いところだ。

オマケに私はただ湯船に入るだけではなくもっとデトックス効果をだすためにこんな入り方もしている。

サウナ傘を使うと自宅で簡単デトックスも!?

f:id:nanakozi:20211231204126j:image

サウナに行きたいと最近思っていたのだが、このご時世コロナもあるので気軽に行くのも躊躇ってしまうこともあり、サウナを家で体験出来るものはないかと探し回っていたらお手軽価格でありながらもサウナ気分を味わえるという商品に出会いこちらのサウナ傘を購入し数回使用した。

お湯を上の方まで張りサウナ傘を開いて浴槽の淵に置くだけの品だ。

これがなかなか良い。

10分~15分も入っているとジワジワと顔に汗をかいてきてデトックスされてる感を感じられる。

傘を外すと外気との差が凄くわかる。

冷水シャワーを浴びて出るということをしているが普通に入るよりサウナ傘を使用することで短時間で温まるし汗もかくしお風呂上がりも冬でも暫くずっと身体がポカポカしていてなかなか感動している。

ただ、乾かすのがちょっとめんどくさい。

私は軽く傘の内側と外側をタオルで拭いて部屋に持っていって空気が入るように段差を作り広げて乾かしているが面倒くさがりの人は乾かす作業がダルいかもしれないなと少し思う。それ以外は値段の割には良い商品のように思えた。

これからも重宝しそうだ。

因みに傘は綴じてるときはこんな感じ。

f:id:nanakozi:20211231210724j:image

普通の傘が逆に開く感じだ。

とてもシンプルな感じだがそれがまた良い。

 

サウナ傘の紹介までしてしまったが、

アロマレコルトのオーガニックホワイトセージのバスソルトを使用しながらサウナ傘を使用したら香りも良い感じに中に籠り癒し効果も倍増だったように思う。

どちらも今後も使用していきたい商品だ。

アロマレコルトのバスソルトは違う香りも気になるところである。

個人的評価:★★★★☆

リピート率:★★★☆☆

 

【自然栽培米】農薬も肥料も使用していない「玄米オートミール」は、食べ方のアレンジも多様!しかも食感が斬新【レビュー・評価】

f:id:nanakozi:20210704192850j:image

株式会社維里から販売されている「玄米オートミールのシリアルを実際に食べてみてのレビュー個人的評価

 

 

「玄米オートミール」は、無農薬・無肥料の自然栽培のお米!

f:id:nanakozi:20211020143200j:image

株式会社維里さんから販売されているこちらの「玄米オートミール」は、愛媛県農薬も肥料も使用しないで作られたお米のようだ。

その様に自然栽培米の説明も分かりやすいようにパッケージの裏のバーコードの上に書いてある。

農薬も肥料も使われていないとのことなのでお米本来の味が楽しめるのは嬉しい要素ではないだろうか。

それに加え、身体にも安心・安全なのがとても嬉しい。

そして、農薬も肥料も使用していないから自然栽培は環境にも良いらしい。

身体にも良くて味も良くて環境にも良いなんて最高なのでは!?と思ってしまうくらいだ。

f:id:nanakozi:20211021181322j:image

また、赤ちゃんの離乳食にも調理して使うことが出来たりもするようだ。

その他にも色々な料理にもアレンジ次第で多様なレシピが作れるのも魅力的である。

勿論、そのまま食べることもできるのでとても便利。

「玄米オートミール」とはお米なのかオートミールなのか?

f:id:nanakozi:20211021083334j:image

玄米オートミールという名前から玄米=お米であり、オートミール=オーツ麦を初め連想してしまったが「玄米オートミール」は、オートミールのように色々な食べ方が出来るという意味のお米のようだ。

確かに「玄米オートミール」はアレンジ次第で食べ方がいくらでもありオートミールのようでもある。

そして私は普通のオートミールも食べたことはあるが日本人にはお米が一番体質に合っているというのをどこかで目にしてからお米のシリアルなんてあるのかなーと探しているときにたまたまコチラの商品「玄米オートミール」に出会った。

オートミールが体質に合わない人にも玄米オートミールはお勧めなように思う。

「玄米オートミール」の名称・原材料名・内容量・栄養成分表示

f:id:nanakozi:20211021181032j:image
f:id:nanakozi:20211021180943j:image

名称:アルファー化穀類

原材料名:玄米(国産)

内容量:220g

栄養成分表示(食品100gあたり)

熱量:353kcal

たんぱく質:6.8g

脂質:2.7g

炭水化物:74.3g

食塩相当量:0g

出典:株式会社維里「玄米オートミール」パッケージ

(因みに賞味期限が切れてると思われる人もいるかもですが、単に私の投稿が遅くなっただけで賞味期限には全く問題はなく確か半年以上は余裕ありました。)

お気に入りの食べ方、きな粉と蜂蜜と豆乳できな粉餅風な味で美味しい!

f:id:nanakozi:20211021180518j:image

玄米オートミールは特に塩や何かで味付けされてる訳でも砂糖がついてる訳でもないので自分次第で甘くも辛くも出来る優れもの。

そのまま食べればお米本来の味が楽しめる。

サラダにかけたりスープに入れたりチョコをかけたり牛乳や豆乳をかけたり、お粥にしたりカレーをつけたりも色々できる。

そんな中でも私は一番手軽で美味しいと感じた食べ方が豆乳ときな粉と蜂蜜をかけて食べるシリアルだ。

忙しい朝にもとても楽でありながら、きな粉と豆乳で美容効果と健康面にも良くて一石二鳥なそんな食べ方が好きである。

玄米オートミール開封

それでは、「玄米オートミール」を開封して中身も紹介。

玄米オートミール開封すると保存出来るようにチャック式になっているので保存にも大変便利な仕様だ。

玄米オートミールを器に出してみるとこんな感じ。

f:id:nanakozi:20211021184643j:image

色は真っ白ではなく玄米だからか白っぽいくすんだ感じに感じられる。

形は薄い円形のシリアル。

ここに私は、きな粉と蜂蜜と豆乳を加えていく。

先ずは豆乳を、、
f:id:nanakozi:20211021190027j:image

これだけで食べても噛めば噛むほどお米の甘みが感じられてとても美味しい。

お米本来の甘みを楽しめるので、蜂蜜やトッピングのかける物が無いときでも全然イケるのが良い。

とは言えやはり甘みやトッピングを加えれば尚更美味しくなるので蜂蜜ときな粉も追加、、

f:id:nanakozi:20211021190833j:image

こんな感じに完成。

めちゃくちゃ簡単にできる美味しい優れもの。

食感が硬めだけどモチモチで今までに無い斬新な食感のシリアルでクセになる!!

食べてみるとちょっと硬めなサクサクとした歯ごたえが感じられる。

段々と豆乳の水分を吸収し始めてか玄米オートミールが硬さを残しつつもモチモチとした食感に変わってくる。

これがとても癖になる食感という訳である。

よく一般的に売っているシリアルは最初はサクサクとしていて良いのだが、ちょっと時間が経ってくるとヘナヘナというか水分を吸いすぎてちょっと残念な感じになってしまうが「玄米オートミール」は結構時間が経ってもあの様なヘナヘナな食感になることが無く、寧ろモチモチとした中にも硬い芯があるようななんとも絶妙な今までにない食感が凄く面白く食べていて癖になる斬新なシリアルだ。

母と一緒に食べたが、母も「この食感面白いね~いいね〜!」と言っていた。

 

そして、きな粉と蜂蜜と豆乳の相性はとても良いと思う。

 

一言で言うと、きな粉餅である。

 

きな粉餅好きな人は是非お試しを!

 

蜂蜜が入ることで自然な甘さが加わりとても食べやすく美味しくなるのでオススメ。

因みに私が使用している蜂蜜はコチラのオーガニック蜂蜜↓

 

nanakozi.hatenablog.com

 

あとは甜菜オリゴ糖を最近買ったので蜂蜜の他にも甜菜オリゴ糖をかけてみようとも思う。

本当にアイディア次第で色々アレンジできるのが良い。

「玄米オートミール」を食べてみてのまとめ

  • 農薬・肥料を使用していない自然栽培米
  • お米本来の味が味わえる
  • シリアルで手軽
  • 非常食にも良い
  • 離乳食にも使える
  • アイディア次第でレシピは無限大
  • 水分吸ってもモチモチで美味しい
  • 今まで食べたことないモチモチした食感が斬新で楽しく美味しい

オートミールの様に多彩な食べ方が本当に出来る「玄米オートミール」は、美味しいだけでなく安心・安全で食感まで斬新で食べていて楽しいシリアルだったように思う。

良いものだから値がそこそこ良いのは仕方ないことではあるので毎日食べるより週何日のようにまた食べたいと思う。

また、最近地震などが多いので災害用の非常食にも備蓄用としても購入したいと思う。

 

個人的評価:★★★★★

リピー率:★★★★☆

 

プライバシーポリシー お問い合わせ