ノバスコシアオーガニックスの「ベリービューティースリム」を飲んでみたレビュー。
- ノバスコシアオーガニックスの「ベリービューティースリム」とは、どんなもの?
- ベリービューティースリムは、USDAオーガニック認証取得のクレンズジュース
- ノバスコシアオーガニックス「ベリービューティースリム」の商品名・名称・原材料名・内容量・原産国名・栄養成分表示
- ノバスコシアオーガニックスのベリービューティースリムはこんな感じになってる!
- 香りはクセあるけど味は不味くはない。ツブツブ食感が味わえる健康的なドリンク
- ~ノバスコシアオーガニックスのベリービューティースリムを簡単にまとめると~
ノバスコシアオーガニックスの「ベリービューティースリム」とは、どんなもの?
ノバスコシアオーガニックスのベリービューティースリムは、シリーズ累計51万袋以上ものの販売数を超えたベストセラーのようだ。そんな人気なベリービューティースリムは数量限定で2021年10月から販売開始された商品。つまり、今回は再販という形になるのだろうか。
数量限定とのことでもあるし、人気な商品だったこともあるお品のようなので是非1度は手に入れてみたいと思い、早速購入してみた。
ベリービューティースリムは、USDAオーガニック認証取得のクレンズジュース
ノバスコシアオーガニックスのベリービューティースリムは、アメリカのオーガニック食品の基準に基づいて与えられるマークであるUSDAオーガニック認証がしっかり記載されている商品だ。
日本でいうオーガニックのマークの有機JAS認証のようなものである。
また、ビーガンにも対応していて乳製品フリー、ソイフリー、グルテンフリー、遺伝子組み換えフリーだ。
化学合成された農薬や肥料も一切使用しないで栽培されているとのこと。
自然由来の素材のみで着色料や香料、保存料、増粘剤(麦芽糖、デキストリン)など合成添加物も不使用なめちゃくちゃナチュラルな商品である。
ベリービューティースリムは果物やハーブの素材丸ごと使用したホールフードのクレンズジュース。
クレンズジュースとは飲むことによって腸内環境が整って栄養の吸収が良くなり余分な老廃物が排出されるという感じだそうだ。
チアシードやベリーなど栄養やビタミンもあるので置き換えダイエットにも良いのではないだろうか。
また、乱れている食習慣のリセットや胃腸の休息などにも良いとのこと。
私もこのGWで食べすぎてしまっているのでご飯をこのベリービューティースリムに置き換えて胃腸の休息とダイエットを目的に飲んでいきたいと思う。
ノバスコシアオーガニックス「ベリービューティースリム」の商品名・名称・原材料名・内容量・原産国名・栄養成分表示
●商品名:ベリービューティースリム 448g
●名称:ハーブ加工食品
●原材料名:チアシード、テフ、パイナップル、ブラックカラント、バナナ、濃縮ブルーベリー、クランベリー、濃縮ラズベリー、濃縮緑茶、濃縮アセロラ
●内容量:448g
●原産国名:カナダ
栄養成分表示(16g当たり)
エネルギー 60kcal、たんぱく質 2g、脂質 1.75g、炭水化物 10.5g、食塩相当量 0g、カリウム 100mg、カルシウム 37.5mg、鉄 0.625mg
ノバスコシアオーガニックスのベリービューティースリムはこんな感じになってる!
蓋を外すとアルミの蓋がちゃんとしてあって密封されているので開封前までは虫の侵入とかはしっかり防げるので安心!
開封する前までは常温で保存OKみたい。
開けてしまったらキャップをしっかりしめて冷暗所か冷蔵庫での保存をし、早めにお召し上がりくださいとのこと。
因みにパウダーではあるものの保存料とかは入っていないし害虫の心配とかがあるので念の為に冷蔵庫で保管している。
アルミ蓋を外すと中身はこんな風になっていて、中には乾燥剤?が入っている。
パウダーは所々、塊になっているが注意書き?にも書かれていた通り固まっていることがあっても品質には問題ないとのこと。
なので、固まりがあっても砕いて使用すれば問題なし!
では、実際に飲んで行きたいと思います!
香りはクセあるけど味は不味くはない。ツブツブ食感が味わえる健康的なドリンク
ベリービューティースリムのパウダーを計量スプーンで大さじ2杯計量し、私はプロテインをシェイクするときのプロテインシェイカーに入れました。
コップにスプーンで混ぜても大丈夫だとは思うけど、シェイカーで混ぜた方がよく混ざる気がするので…。
パウダーに固まりがあったので計量スプーンで掬うときにガシガシとある程度は砕きました。
パウダーの匂いが結構独特で、香り自体はベリーとかバナナとかパイナップルとかフルーツ系が原材料には多く入っているのでフルーティーな香りを想像するけれど私、個人的にはそんなフルーティーな香りでは正直言ってないかな…と感じました。
多分、ハーブ系のものも入っているのが原因かな?と。
香りは、最初はなんの匂いかわからなかったけども嗅いでいるうちにマヨネーズに似た香りだなと感じました。(私と母的には)
マヨネーズ苦手な人はもしかしたらダメかもしれません。笑
原材料からしてマヨネーズは想定外でしたがなんだかそんなような匂いでマヨネーズは苦手ではないですがベリー系だと思っていたので個人的には想定外すぎて香り的には私は苦手な部類です。
肝心な味の方も確かめたていきたいと思います。
続いてパウダーに水を125㎖入れていきます。
シェイカーなのでカップにメモリが付いてるのが地味に楽で有難い!
余談ですが因みにこのシェイカーは、プロテインをシェイクするときにシェイカーが無かったので色々なシェイカーを見て回って、パッキンがなくて洗いやすいのと250㎖くらい入ればいいので小さめで見た目もシンプルでオシャレなのを捜してたら、丁度理想に近いのがあったので購入したものです。使いやすいし洗いやすのが最高。シェイカーも探してる方は是非!
プロテインは「ベリービューティースリム」と同じノバスコシアオーガニックスのオーガニックプロテインを愛用中です。
因みにプロテインはめっちゃうまいです!
話が逸れましたが、水を入れてシェイクします。
大体、固まりも無くなってしっかり水に溶けていました。
シェイカーのままでもいいんですが、一応写真に撮るということでコップに移しました。
こんな感じに小豆色です。
スプーンで軽く混ぜてみると少しトロッと感があります。
スムージーぽい感じ。
香りをまたここで確かめてみたいと思います。
香り自体はパウダーのときよりかはマイルドになっているのでマヨネーズが大丈夫な人はそこまで嫌ではないと思います。
では、実際に口にしていきたいと思います。
一口飲んでみると思ったより不味くもなくマヨネーズの味もしませんでした。
どちらかというと味は全体的には薄目な印象。
水は規定量の中の一番少なめでパウダーも一番少なめの大さじ2杯でやったので味をもっと濃くしたければ3杯とかに増やしてもまた違うかも。
味自体は、色々な素材が混ざっているけどもその中でもベリー系の味が一番強いかな?と感じました。
チアシードなのかベリーの種なのかはわからないけれど、ツブツブとした食感も感じられます。
結構ツブツブとした食感、私は好きな感じです。
~ノバスコシアオーガニックスのベリービューティースリムを簡単にまとめると~
今回は水でやったのでサラサラ寄りのトロッとした感じのスムージーになりました。
他にも牛乳や豆乳、色々なミルクで割ることも可能。
匂いだけで嗅ぐとフルーツっぽい香りはあんまりしなく私だけかもしれないですが、マヨネーズに近い匂いがします。
味は、薄目なベリー系。
匂いの割には不味くもなく、どちらかというと美味しい。
ただ、「これは、おいしい!!」と言える程ではなく…青汁とか健康的なドリンクの中ならかなり美味しいと言えるレベルのドリンクかなと思いました。
クレンズジュースなので体調を整える為やダイエットの為に飲んだりデトックスとかが目的なドリンクだと思うので、健康的なドリンクとして飲むならかなりオススメです!
ただ、匂いも味もかなりフルーティーを期待してる人には不向きかも。
オーガニックで合成添加物不使用やビーガン対応だったりとナチュラルな徹底ぶりが凄いので健康志向の方や美容に気を使ってる方や健康的にダイエットしたい人にはかなりオススメな商品だと思いました。
私なら普通の市販の健康的なドリンクを飲むなら「ベリービューティースリム」のこちらを農薬や味、添加物の観点からも断然、こちらを選びたいと思いました。
関連記事