【天然ガム】プラスチック不使用な「シンプリーガム」は、天然由来原料のみで作られてる超レアな珍しいガム【ペパーミント味】
スポンサードリンク
SIMPLY GUMブランドの「ペパーミント味」の天然原料のみで作られたガムを実際に食べてみたレビュー。
- シンプリーガムは、ガムベースに“プラスチック”を使用していない珍しいガム!
- 「シンプリーガム」ペパーミントの名称・原材料・内容量・原産国
- 天然原料のみでオーガニックも使用し人工甘味料、香料不使用がポイント高い!
- 実際に「シンプリーガム」ペパーミント味を食べてみて、、爽快感も長持ちして味も美味しい!
- シンプリーガムのその他のフレーバー紹介
- まとめ:シンプリーガムは、クセもない爽快感長持ち!おいしいミント系ガム
シンプリーガムは、ガムベースに“プラスチック”を使用していない珍しいガム!
よくある殆どの多くのガムにはガムベースというガムの基材となる酢酸ビニル樹脂などのプラスチックが入っているようである。
「ガムにプラスチックなんて入ってるの!?」と思ってしまうが…。
それから色々な添加物や人工甘味料などもいっぱい入っている。
そして品物の原材料名の表示のところには酢酸ビニル樹脂などプラスチックが入っていることをわざわざ露骨に書かなくてもガムベースと書けばそれで良いようになっているようだ。
「ガムは飲み込むな」と小さい頃に言われていた意味が此処で漸く分かった気がする…。
そしてプラスチックが身体に良い影響を与えないだけでなく、路上でのガムの吐き捨てなども考えると環境にも悪いことも考えられる。
しかし、「シンプリーガム」には酢酸ビニル樹脂などのプラスチックのガムベースを使用していない。
天然由来成分で出来ている身体にも環境にも優しいガムだ。
シンプリーガムのガムベースはプラスチックではなくチルクと呼ばれているものを使用している。
チルクとは、南米にあるアカテツ科のサポジラという樹木から採れる樹液を煮て作る天然の樹脂のことである。
今ではチルクを使用しているガムはコストの面などからも少なくなっているようだ。
ガムは他にも香料やら甘味料やらなんやらであまり身体にはよくないもののガムを噛むことで頭の働きが良くなったりだとか唾液の分泌促進などから虫歯の予防(シュガーレスが良い)やストレス減少効果やら良い面もいっぱいあり、普段は噛まなくてもなんか気分転換したい時などに噛みたいなと私もつい思ってしまうことがある。
そんな中でオーガニックや無添加のガムは無いものか?
と探し回っていたらこちらのシンプリーガムを発見した。
正直、ガムでオーガニックの原料や天然由来原料を使用して作られてるなんて確実にレアだ!と、見つけた瞬間に思ったくらいだ。
販売店は輸入品ということもあり私はネットショップを利用し、Amazonで購入。
そんなプラスチックも使わず、原材料も天然由来のものを使用されているシンプリーガムの原材料も詳しく載せていきたいと思う!
「シンプリーガム」ペパーミントの名称・原材料・内容量・原産国
シンプリーガム ペパーミント
・名称:天然チューイングガム
・原材料:サトウキビ砂糖、天然チューイングガムベース(チルク、カンデリラ、クエン酸)、植物グリセリン、天然香料、米粉
・内容量:15粒×6箱
・原産国:米国
出典:「シンプリーガム」ペパーミント パッケージ
シンプリーガム、ペパーミント味はこのような原材料で出来ている。
輸入品なので日本語でシールが貼られているのも日本人からしたら有難い!
ただ、このシールには有機サトウキビなどの「有機」という文字が抜けているが、私が購入させて頂いたAmazonの商品説明欄の原材料名には「有機」と材料に付いているので多分シールは省略されてる可能性あり…。
それにこの上の様に各シンプリーガムのパッケージの左下の英語には原材料にオーガニックと付いているのでオーガニックが正しいように思う。
Amazonの商品ページの詳細の原材料を確かめてみるとこのようになる。
天然原料のみ:有機サトウキビ由来の粗糖、天然チルクベース(チルク、カンデリラろう、クエン酸)、天然油、有機植物性グリセリン、有機米粉(大豆不使用、ナッツ不使用、コーシャ、ビーガン、非遺伝子組み換え認証取得済み、アスパルテーム不使用、キシリトール不使用)。
出典:Amazon「シンプリーガム ペパーミント」商品説明の詳細より一部引用
シールには有機やオーガニックの記載は無かったものの使われてる原材料については変わりはなかったので単純に省略されてるだけなのかも。
ただ、オーガニックや有機をできるだけ購入したい者にとっては結構大事なポイントなのでAmazonの情報の方でしっかり知れたのがよかったと思う。
天然原料のみでオーガニックも使用し人工甘味料、香料不使用がポイント高い!
原材料は上でも書いた通りに天然なガムベースや有機サトウキビや有機を原材料にした食品も多い。
大豆やナッツなども不使用なのでこれらのアレルギーがある方にも優しい。
また、コーシャとはあまり聞き慣れない言葉だったので調べてみるとユダヤ教の食べ物の規定だとか。つまり、乳製品やお肉などのことを示すようだ。今回のシンプリーガムでいうと「乳製品が入ってないよ」ということではないだろか。
宗教による食の規定にも対応し、他にもビーガンの方にも対応していてシンプリーガムは凄いなと感じた。
私も人工甘味料や人工香料、遺伝子組み換えはできる限り避けたいと思っているので凄くありがたい。
一般的なガムはガムベースを始め、人工甘味料など人工的なものが多いのにそれら全てが天然原料で作られているシンプリーガムはガムの中では私的には凄く珍しくて感激した商品であり、ポイント高い部分だ。
実際に「シンプリーガム」ペパーミント味を食べてみて、、爽快感も長持ちして味も美味しい!
ここからは実際にシンプリーガムのペパーミント味を食べてみた感想を書いて行きたいと思う!
因みにシンプリーガムは一つ一つ手作りされているとのこと。
確かに上の画像のように一粒一粒の大きさ、形が綺麗に揃っているわけではない。
中には小さめなものから大きめなものまである。
そして、見ていただいてわかるかもしれないが色合いもあまり綺麗とは言えない感じではある…。
が、この茶系の色合いは人工着色料などを使用してないからこその天然な色合いをしているように思う。
ガム自体の見た目的な感想をまとめると、
- 大きさは不揃い
- 色は自然な茶系
- 手作り
お次はパッケージを見ていきたいと思う。
シンプリーガムのパッケージは、シンプルでカッコイイ!
まず、今回私が購入したシンプリーガムは6箱入りを選んだのでこの様なちょっと大き目な箱が一箱届いた。
この大き目な箱を開封していくと、
この様な英字で書かれた紙が出てくる。
なんだかチルクとペパーミントの絵が並んでいる…。
私は英語が得意でないので申し訳ないが結構早めにスルーした。英語が得意な方は是非、読んでみてください…。
そしてこの紙を退かすと綺麗に小さめな箱が6箱並んで入っている。
因みにシンプリーガムは、ペパーミント味だけでなく他にも数種類ある。
そちらの種類も後で一応、載せておきたいと思う。
話を戻して、箱を開封するとその中にまた箱が6箱入っていてそれらを取り出して並べてみるとこんな感じになる。
パッケージは白ベースの真四角の正方形。
そこに黄緑のペパーミントが描かれていて黒字の英語でシンプリーガムと真ん中に書かれている。
なかなかインパクトはあるもののスタイリッシュなシンプルなデザインだ。
シンプリーガムは原材料だけがシンプルなだけでなく外観にも拘りがみえるガムのように感じる。
シンプル好きな人やモノトーンが好きな人、ミニマリストな方達が持っていたら似合いそうだなんて勝手に想像してしまうようなシンプルでカッコイイデザインだ。
シンプリーガムの箱、開封!
背面の上部をパカッと開けるとガムと噛んだ後に捨てる用の紙が収納されている。
ガムは15粒入っている。
紙を取り出してみるとこの紙もなかなかオシャレでカッコイイ!
紙の質的にはどちらかと言うとクッキングシートのようなあぶらとり紙のような少し透明感のあるような質感。
こちらも真四角にカットされていてシンプリーガムと英語で印刷されている。
日本人の私からしたら英字で書かれているだけでオシャレに見えてしまう…。
ただ、噛んだガムを捨てるだけの紙ではあるがオシャレだ。
思ったよりもミントが長く続く!3時間くらい噛むとガムが溶ける
一粒口に入れ、噛むと最初は比較的硬めな歯応えである。
何回か噛んでいくと普通のガムくらいの硬さから少し柔らかいくらいの硬さになる。
口コミやレビューを見ていると柔らかすぎて歯にくっつくなどという柔らかすぎるという点がデメリットとしてあがっていたが、私が食べて感じたのは全然そんなことはなく歯にも特にくっつくなんてこともなかった。
気温によっても硬さがもしかしたら変わるのかもしれない??
因みに私が購入したのは丁度真冬の時期。残りの箱は一応、冷蔵庫で保管するようにはしている。
天然なペパーミントの香りと有機サトウキビの甘みが噛んでいると口の中に広がる。
噛み始めの甘みは割と結構強めなように感じたが甘さはこれまた割と早めに消えるようにも感じた。
しかし、ペパーミントの爽快感は想像以上に長持ちしているように思う。
これも口コミで見させてもらったら、「味がすぐ消えて10〜20分くらいでダメになる」というのを発見した。
確かに甘み自体は10分くらいで消える感じはあるが、ペパーミントも消えるかというとそんな感じはないように私は思う。
なんなら仕事中隠れて噛んでいて、タイミング的に3時間くらい出せない状況にいたが、それでもペパーミントのスーッとする爽快感は続いていた。
そして、それと同時にガム自体もいつの間にか小さくなっていって気づいたらほぼ無い状態にもなっていた。
いつの間にか3時間くらい噛んでいるとガムが溶けるようになる。
天然原料だから飲み込んでもそこまで害はないんじゃないかとは思っているが出せるならなるべくだした方がいいというのも感想。
溶けてきたガムは単純に美味しくないですから。
味は、甘さも初めのうちはしっかりついていてペパーミントの爽快感もあっておいしい。
輸入だからクセがあったりするのかなとか思ったりもしたが全然そんなこともなく普通のミント系のおいしいガムであったように思う。
シンプリーガムのその他のフレーバー紹介
まとめ:シンプリーガムは、クセもない爽快感長持ち!おいしいミント系ガム
シンプリーガムのここが素敵!
- 原材料が全て天然原料
- オーガニックの原材料も使用
- 手作り
- 環境にも身体にも優しい
- ビーガン、コーシャ、非遺伝子組み換え対応
- 人工甘味料不使用
- パッケージがシンプルでカッコイイ
- 噛んだ後の包み紙もカッコイイ
- ペパーミントの爽快感が3時間以上続く
シンプリーガムのここがちょっと残念…。
- 小さめな粒は2粒くらい食べないと噛みにくい
- 甘みが比較的早く消える
- 人によっては柔らかすぎるように感じることも
総合的に見てもとても素晴らしいガムだったように思う。
天然由来の原料を使用し、オーガニック原料も使われているので体に優しく環境にも優しいガムでありながら味も美味しくペパーミントも長時間効いていて満足な商品だったように感じました。